SSブログ

ナミテントウ [昆虫_甲虫]

(並天道虫、学名: Harmonia axyridis)コウチュウ目テントウムシ科
色や斑紋に変化が多く、紋のないものから19個のものまでいる。
2~4紋型は九州方面に多く、19紋型は北海道・東北・日光地方に多い。
紋の少ないものは黒地に赤もしくはオレンジ色の紋、紋の多いものはオレンジ色の地に黒い紋、紋のないものはオレンジ色である。(wikipedia)

⑦紅型 紋が小さいバージョン
DSC_1086-2.JPG

撮影日:2023年5月1日 撮影場所:横浜市

4紋型がついに撮れたが、変形だった。今度は変形でないのを撮りたい。
⑥4紋型(黒地変形赤紋)
027A2065.JPG
027A2062.JPG

撮影日:2021年6月5日 撮影場所:横浜市緑区 四季の森公園

2日ほどで3種類が撮れた。
⑤2紋型(黒地変形赤紋) よくみると紋が。。2紋+黒斑紋でこうなるらしいが。。??
027A1057.JPG

④紅型(黄地黒斑紋)これは(私的には)珍しい!けどスマホなのでいまいち。。
DSC_2463-1.JPG

③2紋型(黒地黄紋)黄色もあるんだ~ な。
027A1243.JPG

②紅型(赤地黒斑紋)
DSC06017.JPG
DSC06020.JPG

①2紋型(黒地赤紋) 一番ポピュラーなタイプ。
9V2A8586.JPG

撮影日:①2015年5月2日 ②2009年9月6日 ③2021年5月31日 ④⑤2021年5月30日

・集団越冬の様子。公園のトイレの屋根の下で集団越冬するテントウ虫たち。星の数も様々。
・2014年1月26日 紅型、4紋型もいるようだ。
DSC02801.JPG
・2014年3月22日 (暖かくなって少なくなった)
DSC06449
.JPG

nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 7

olived

こんなに集団でいるのを久々に見ました。私が見たときは大きさも形も色も様々でそた。サッシの溝などにいっぱいいたのを思い出しました。
個々に見るのはきれいでかわいいのに集団はちょっと、、、。
by olived (2017-01-13 19:08) 

フサヲ

テントウムシでも寒いんですねッ Σ(・ ・。)!!
今日は外気温も低いのですが、
それ以上に風が強くて、めっさ寒い気がしますっっ (。><)!!
by フサヲ (2017-01-14 11:50) 

Nyandam

>olivedさん
ありがとうございます。
集団で越冬する方がいいのでしょうか。
私も沢山いるとちょっと苦手です。^^;

>フサヲさん
ありがとうございます。
今年は寒さが厳しいですね。
冬は虫が少ないですが、卵や蛹のものもあれば、テントウムシなどは成虫でじっと動かずに越冬しているようです。
by Nyandam (2017-01-28 23:04) 

LimeGreen

ナミテントウ、こんなにバリエーションがあるんですね。全部違う種類なのかと思っていました。

そして、メイン州のあのアパート(ファームハウスの3階で、冬はぽかぽか)を離れて遠くなりましたが、やはりテントウムシの集団越冬の図はぞっとします…(テントウムシがちょっと苦手になった原因、アパートの天井に毎冬集団で…)。
by LimeGreen (2021-06-19 20:49) 

pn

この越冬中がカメムシ孵化したてにそっくりで(笑)
by pn (2021-06-19 21:42) 

Nyandam

>LimeGreenさん
ありがとうございます。
元々のパターンが、交雑でさらに色々な模様を作るようです。
バリエーションを楽しんでいただければと思いましたが、やはり集団越冬の方に目が行ってしまいますね。。^^;

>pnさん
ありがとうございます。
カメムシの幼虫のうじゃうじゃいるのってゾクゾクしますね。^^;

by Nyandam (2021-07-04 13:13) 

親知らず

テントウムシの集団越冬、生きる知恵ですね。
でも実際に見たら何かわからなくて気持ち悪いかも。
by 親知らず (2021-07-31 16:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0