SSブログ

タテジマイソギンチャク [動物_その他]

(Haliplanella lineata)イソギンチャク目タテジマイソギンチャク科  2-3cm
潮間帯でごく普通に見られる。普通は赤か黄色の縦縞が多数あるが、ないものもある。
指で強くつつくと槍糸を出す。これには刺胞が並んでおり、防御の働きを持つと考えられている。

岩の上にいくつか見えた。ぷるんとしたゼリーのような感じ。
5M1A8736タテジマイソギンチャク.JPG

撮影日:2023年8月19日 撮影場所:千葉県船橋市 船橋三番瀬海浜公園
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 5

親知らず

え?これイソギンチャクなの?
水の無い所にいて、乾燥しないのかしら?食べ物はどうするの?
満潮になったら海水に浸る場所なのかな?
色々心配になります。

by 親知らず (2023-09-08 23:30) 

pn

打ち上げられたクラゲにしか見えない(^◇^;)
by pn (2023-09-09 06:23) 

Nyandam

>親知らずさん
ありがとうございます。
この時は最も潮が引いているときでしたが、潮が満ちてくると水に浸る場所です。これだけいるのだから多分大丈夫なんでしょうね。

>pnさん
ありがとうございます。
私も最初クラゲだと思いました。Google Lenzがなかったらわからなかったと思います。
by Nyandam (2023-09-09 07:15) 

LimeGreen

クラゲみたい~。
だから誰にも触られないで、こんなところにいられるのでしょうね。
by LimeGreen (2023-09-09 23:57) 

Nyandam

>LimeGreenさん
ありがとうございます。
水中では触手がでてイソギンチャクらしい姿です。
丸まってるのは乾燥に耐えるためだそうです。
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=QT4U9aNaqAg
by Nyandam (2023-09-10 08:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。