SSブログ

セイヨウミツバチ [昆虫_ハチ・アブ]

(西洋蜜蜂、学名: Apis mellifera)ハチ目ミツバチ科  別名:ヨウシュミツバチ
体長:女王バチ:13~17mm 働きバチ:約12mm 雄バチ:12~13mm.
明治時代に輸入された。家畜としてハチミツが多く採取でき、攻撃性も低く改良されており、野生化していないとされる。
・・ということはこれも飼われていたのか。
セイヨウミツバチ.JPG

撮影日:2018年2月10日 撮影場所:横須賀市

こちらは養蜂家の方の庭で撮影。
2M1A8049-2.JPG

撮影日:2017年7月8日 撮影場所:宇都宮市
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 3

フサヲ

ミツバチって見た目にはカワイイ気もするのですが、
やっぱりハチですよね・・・ (。><)、汗
by フサヲ (2018-02-28 20:13) 

LimeGreen

あちこちで、「蜂が減ってきていて問題」とされてるんですがが、ここ南フロリダでは、野生化したEuropean Honey Beeが人の庭先に巨大な巣を作って、駆除しなければいけない状態になったりしてます~。
http://entnemdept.ufl.edu/creatures/MISC/BEES/euro_honey_bee.htm
by LimeGreen (2018-03-01 08:21) 

Nyandam

>フサヲさん 
ありがとうございます。
西洋ミツバチは養蜂用に改良されていて蜜を集める能力に優れ、攻撃性も少ないようです。離れたところから望遠で写真を撮る分には危険はありません。^^

>LimeGreenさん
ありがとうございます。
蜂群崩壊症候群というやつですね。原因不明だそうですが、農薬で帰巣能力を失って死滅とかいろんな説がありますね。
ちゃんと生き残って野生化しているものもいるのはいいけど、人家に出ると駆除されちゃうんですね。なんとも複雑です。
by Nyandam (2018-03-05 14:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。