SSブログ

クロオサムシ [昆虫_甲虫]

(Carabus albrechti) コウチュウ目オサムシ科 L17-26mm
関東地方亜種は エサキオサムシ C. (O.) a. esakianus (Nakane) というらしい。
ルイスオサムシとは、丹沢山地東縁の大山付近を境界として住み分けている、ということだが。。大山に近いといえば近い? どっちだろう。そもそもクロオサムシではないかもしれない。
クロオサムシ.JPG

撮影日:2020年5月3日 撮影場所:厚木市
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニジュウヤホシテントウ [昆虫_甲虫]

(Henosepilachna vigintioctopunctata) 甲虫目テントウムシ科 L5.3-6.8mm
テントウムシではあるが草食性で、ナス科の農作物の害虫として有名である。
ワルナスビと。「悪い奴ら」みたいだが、人間の都合。
ニジュウヤホシテントウ.JPG

撮影日:2019年6月22日 撮影場所:横浜氏旭区 帷子川
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

モミジイチゴ [植物_樹木]

(紅葉苺、学名:Rubus palmatus var. coptophyllus)バラ科キイチゴ属の落葉低木 別名:黄苺
日当たりの良い荒地や路ばたに自生する。高さは2mになる。葉がカエデの仲間に似ていて茎には棘が多い。実はオレンジ色。

草原に生えているノイチゴとは異なり普通に木である。
モミジイチゴ.JPG

撮影日:2020年3月22日 撮影場所:横浜市旭区 帷子川

実。 おいしいようで結構食べられていた。誰が食べるのか。
モミジイチゴ.JPG

撮影日:2020年5月31日 撮影場所:横浜市緑区 四季の森公園
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

クロハナムグリ [昆虫_甲虫]

(Glycyphana fulvistemma )コガネムシ科 L12.7-15.2mm ハナムグリ類としては小柄な方
クロハナムグリ1.JPG
クロハナムグリ2.JPG

撮影日:2020年5月24日 撮影場所:横浜市緑区 四季の森公園
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マンネングサ [植物_野草]

(万年草、Sedum)弁慶草(べんけいそう)科マンネングサ属
種類が多いが見分けが難しい。強健な多肉植物。乾燥に強い。
マンネングサ.JPG

撮影日:2020年5月25日 撮影場所:横浜市旭区 帷子川
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イボタノキ [植物_樹木]

(水蝋樹・疣取木、Ligustrum obtusifolium)モクセイ科の落葉低木。
ウラゴマダラシジミの食樹だがいなかった。
293A0198.JPG
イボタノキ.JPG

撮影日:2020年5月15日 撮影場所:横浜市旭区

タグ:イボタノキ
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

セアカツノカメムシ [昆虫_セミ・カメムシ]

(Acanthosoma denticaudum)カメムシ目 ツノカメムシ科 大きさ 14-18mm
「生きているうちは緑色だが、死ぬと黄色くなる。」そうだ。
027A8864.JPG

撮影日:2020年5月30日 撮影場所:秦野市 菜の花台
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミズイロオナガシジミ [昆虫_蝶]

(水色尾長小灰蝶、学名 Antigius attilia)シジミチョウ科
「ゼフィルスの中でも比較的生息地の広い種で、近年に都市化が進み森林が失われた地域の公園や住宅地などでも見られることがある」そうで、この公園でも見られた。

じっと休んでいて翅は開かなかった。
027A9829 (2).JPG

撮影日:2020年5月31日 撮影場所:横浜市緑区 四季の森公園
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヒメヒオウギ [植物_野草]

(姫檜扇,Anomatheca cruenta)アヤメ科 南アフリカ地方原産。
なかなか良い状態で咲いている花に出会えなかった。
ヒメヒオウギ.JPG

撮影日:2019年6月 撮影場所:横浜市緑区四季の森公園

今年は散歩中に沢山見たのでリベンジ。
293A0123.JPG
293A2355.JPG
真っ白もあった。こちらはスマホで。
DSC_1148 (2).JPG

撮影日:2020年5月14日、27日 撮影場所:横浜市旭区
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ニシキウツギ [植物_樹木]

(二色空木、Weigela decora)スイカズラ科タニウツギ属 (落葉低木)。
よく似たハコネウツギが沿海に生えるのに対し、山地で見られる。

以下は低山で見たが、「ハコネウツギとの雑種もあるため、個々の判別は、難しい場合がある」とのことで雑種かもしれない。
027A8873ハコネウツギ.JPG
027A8874.JPG

撮影日:2020年5月30日 撮影場所:秦野市
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー